私は子犬を3か月になる直前でお家へお迎えしました。
それと同時に始まるすべての疑問に対してネットサーフィン。
子犬のしつけは、生後2~3ヶ月頃から始めるのが理想的です。
しつけに関して調べるとでてくる平均的なしつけの開始期間。
【おすわり】や【まて】は最低限のコマンドなのですぐ教えたいと思っていました。
そうかそうか、そりゃ早い方が良いよね~!
そして、私と同じように早めのしつけを挑戦してみるも…
- 全然言うこと聞いてくれない!
- 暴れて落ち着かなくてコマンドどころではない
- え…。もう4か月になっちゃうけど大丈夫…?
- あ~~~イライラしてしまう…
とあせってしまっている方がいるのではないでしょうか??
私もそうでした。ネットの情報を鵜呑みにして焦って落ち込む。
うちの子犬は今で12月に入って4か月になりましたが…
全然焦らなくて大丈夫です!
3か月目で全くできなかったことは毎日着々とできるようになってます!
ネット上のありふれた情報を挑戦したけど全然うまくいかずに
気付いたらできるようになってたこの1か月間をシェアしていきたいと思います。
子犬(3ヶ月)が言うこと聞かない…と悩んでいる方へ
3ヶ月の子犬が言うこと聞いてくれない!
それは、当たり前だと思っていて大丈夫です。
こんなに意思疎通ができないのは
うちの子だけかもしれない…
あそぶのたのしい!!!!
私の教え方が悪いのかもしれない…
ごはんおいしい!!!!!
このままなにもできなかったら…??
そんなこと思わなくていいんです!
この世に性を受けて3か月ちょっと。
しらない場所に連れていかれ、慣れたころにはまた違う環境(わが家)へ。
そしてだんだんと家の中にも慣れてきたころ。
そりゃ~~~、楽しいですよね。
環境に慣れて、遊んで、食べて、寝るので忙しすぎるのでしょう。
【おすわり】も【まて】も1秒もできませんでした。
というか私の顔知ってる?ってくらい私より他が気になる様子。
この子、座る瞬間ある???
もしかして関節悪いとか…??
と思うくらいおすわりの体制にも滅多になりませんでした。
そう思いながら気づいたら4か月目突入。
あれ?そういえばすぐ座れるようになったな…?
まての時間も長くなったな…?と思うようになりました。
あんなに焦っていたのに、最近は自然とできるようになっているんです。
ワクチン接種のために行った病院の先生にも
と言われてすこし安心した記憶があります。
ちょっとずつわかってきたの
されど3ヶ月、まだ3ヶ月です。
イライラしちゃうけど…子犬は元気すぎるのが当たり前!!
でもこれも、それで大丈夫です。
名前を呼んだら来てくれる。
それで十分しつけが進んでいます。
子犬は自分の名前を覚えている。理解している。
飼い主のもとに行ったらいいことがあるとわかっている。
飼い主の私が名前を呼んだら来てくれる。
それだけですごいことじゃないですか??(´;ω;`)ウッ…
子犬~!おすわり
ごはん!ごはん!ごはん!ごはん!
おすわり
ごはん!ごはん!ごはん!ごはん!
私の声って聞こえてる??
落ち着きがなさ過ぎて、コマンドどころではない。
なんにも聞こえてない。伝わらない。イライラするし落ち込む!!!!!
そんな状態もあれから1か月経った今、改善されてきています。
ただ、トイレトレーニングやコマンドを教えさせるのに必死で
大事なことを忘れがちですが…。
これこそ気付いたらできるようになっていた1つです。
飼い主さんが当たり前に呼んでいた子犬の名前を、
子犬が覚えてくれているんです。飼い主さんの声は聞こえています!
だから大丈夫
なにが
子犬(3ヶ月)のしつけはどうしてた?
できなくても良いから、一貫して続けていました。
できないと諦めて、やらないという判断はNGです。
【指示を聞かなくても要求が通る】という逆の事を覚えさせてしまうからです。
名前を呼ぶときはちょっと離れたところから。
何かに夢中になっていても呼んで来てくれたらおやつ。
コマンドについてはごはんをあげるときに【おすわり】と【まて】でしたが
最初はとにかくできるまで待ってしまってました。
どちらも集中力が途切れちゃうから良くない…。
途中から、完璧にこなすのは私の悪いところだと感じ
1日前より0.1秒長くできたらすぐに褒めてあげていました。
なんか座ったらごはんくれる気がする…
ここで注意なのが、コマンドは同じ言い方をすること。
私も最初はやってしまってました…。
おすわり
おすわりして
お~す~わ~り~
う~ん…?
【おすわり】なら家族みんな【おすわり】
言い方を変えたり、話し言葉にしてしまうと犬側も混乱してしまうので
コマンドは短く同じ言い方で繰り返していきましょう。
イライラしてしまう時の【わたし】の過ごし方は?
では、子犬に対してではなくわたし自身へのイライラの対処法です。
できなくても今すぐ困ってなにか問題が起きるわけではないです。
今すぐ教えたい!という気持ちは少しゆるくしていきましょう。
- 自分がイライラしてしまう時はしつけを頭から無くす
できなくて色々調べて、「そんなことわかってる…」「やってるよ…」って思うのであれば今日はやらない。
明日でいいや~だって私もイライラしてきたし♪くらいで過ごしました。
- 子犬側が遊びたそうだったら遊ばせる
ケージから出してすぐとか、ご飯がもらえる!と思ったら私たちの声より興奮の方が勝つので
子犬のうちは遊び疲れてある程度落ち着いたころに気まぐれにやりました。
あちらが気まぐれなように、私たちも気まぐれで良いです。
- 一旦こいぬから離れる
あ~~~~~~~!!!イライラする…
ちょっとケージに戻ってもらって、自分の時間を作りました。
イヤホンして、ちょっとSNS見て、リフレッシュ。
そして可愛いペットの動画を見て、こいぬと遊びたくなって遊ぶ。
そんな繰り返しをしていました。人間側がリセットするのは超大事です。
お迎えして数週間は育犬ノイローゼになりかけたくらい大変だったので
その中でもコマンドが伝わらないイライラと焦りが前面に出てました。
きっと子犬にそれが伝わってたのだと思います。
なんでそんな怒ってるの??
まだ、できなくてもしょうがない!!
昨日よりは成長したかも??という部分を見てあげてほしいです。
【まとめ】子犬(3ヶ月)が言うこと聞かないのは元気な証拠!
生まれて3ヶ月目で、
慣れない環境で良く食べ良く寝て元気に遊ぶ子犬…。
それだけで良いことなんですよね(´;ω;`)
- 全然言うこと聞いてくれないけど名前呼んだら来るで十分
- 暴れて落ち着かなくてコマンドどころではなくてもいい
- 4か月目になったら今より興奮度は落ち着いてくる
ネットにはこう書いてた…。とか悩まなくてもいいです。
家に慣れて、自分の名前を認識してくれているだけでなんて尊いか…!!!
人間も新しい会社で職場の人の名前と顔を
1日で全員覚えられないですよね??
雰囲気に慣れるのも時間かかるよね
犬を飼うことに真面目な人ほど陥ってしまう状況ですが、
犬も人間もすぐに何かを覚えられないので急がなくて大丈夫です♪
おそらく、4か月目、5か月目…とその時々で悩むことはあるかと思いますが、
しつけを始めるのは2.3か月頃から!という情報に
囚われてしまっている飼い主さんの気が楽になったら嬉しいです。
コメント